2013年9月8日日曜日

2020東京オリンピックが決定しました!!

おめでとうございます!
2020東京オリンピックが決定しました!!
うれしい!ウレシイ!本当に嬉しいです。

2013年8月27日火曜日

日本人のDNAには船旅が刷り込まれているはずです

日本近海が外国船で来年は賑やかになりそうです、客船ファンには嬉しい悲鳴の毎日です。
ざっと調べただけでこれだけの客船が日本発着で運航されます。10年まえには考えられないことです。

ダイヤモンド・プリンセス 4月17日~10月15日の間に23クルーズ
サファイア・プリンセス4月29日~5月6日 大阪港発着の阪急交通社チャータークルーズ
サン・プリンセス 4月29日~9月24日の間に21クルーズ
フォーレンダム 3月31日~4月14日 HIS&クルーズプラネットのチャーター
セレブリティ・ミレニアム 5月3日~10日 横浜港発着の阪急交通社のチャータークルーズ
※他にもこれから発表がありそうです。

まさしく今年はクルーズ(船旅)元年だったのかもしれませんね。
おもえばその今年(2013年)に、ふじ丸が引退したのも何かの因縁でしょうか?
ふじ丸がデビューした25年前の1988年も、たしかクルーズ元年と言われました。
商船三井が戦後ずっと灯し続けて続けてきた、日本客船の魂が黒船(外国客船)とまざりあいレベルアップされ、今まさに開花しようとしているのかもしれません。
日本はそもそもが海洋国家です、日本人のDNAには船旅が刷り込まれているはずです。

2013.8.27 SekizawaYoshikazu

2013年5月25日土曜日

ボイジャー・オブ・ザ・シーズの乗船手続

今年のゴールデンウィーク、ボイジャー・オブ・ザ・シーズのクルーズに行ってきました。
東京港大井埠頭発着の、長崎&韓国クルーズ7日間です。
船が大きくてレインボーブリッジを通過できず、大井埠頭が臨時の寄港場所。
4月27日(土)の東京は快晴、お台場のビッグサイトが集合場所なので、
自宅より都バスにて東京ビッグサイトまで行き、お台場でクルーズ関係の書類を受け取る、
そのお台場で大分待たされました、デッキ毎に受付時間帯が決められているので、
待たされないと思ったのですが、甘かった。
これでは時間帯を決めた意味がまったくありません。
最初、建物の入り口の前で並ばされ、建物内ではブロック状に配置された椅子に座って待ち、
列ごとに順番に別室に呼ばれ、その部屋でまた長い列に並ばされて書類を受け取った後、
さらにまたに別室へ、そこでクレジットカードの登録と、クルーズカードの発行。
やっとシャトルバス乗り場に移動、お台場から大井埠頭まで貸切の都バスで移動。
まったく・・・「注文の多い料理店」か!
大井埠頭の倉庫で手荷物検査と出国手続きを済ませ、ボイジャーに乗った時には、
もうレストランは終わっており、昼食抜きのままボートドリルに参加。
ボートドリルが終わらないうちに、船が出港を始めた為。
出港セレモニーを見ようとする乗客と、ボートドリを管理するクルーとで鬼ごっこ。
ボートドリルが終わった時には、船は大井埠頭からはかなり離れており。
写真もビデオも撮れず、まったくもって白けた出港セレモニーとなりました。
昔、バルセロナからボイジャー・オブ・ザ・シーズに乗ったときはもっとスムースでした。
クラブツーリズムさん、段取り悪すぎますよ、もっと勉強してください。

2013年4月16日火曜日

ゴールデンウィークは、外国客船の寄港ラッシュ。

今年のゴールデンウィークは、外国客船の寄港ラッシュ。
しかも横浜港や東京港など、日本発着クルーズで1泊当たり1万円台が目白押し。
やっと日本のクルーズ市場も、アメリカ並みの環境になり嬉しく思います。
もともと日本は海洋国、客船と日本人は身近だったはず。

ついてはここで提案一つ、香港やシンガポールに負けないメガ客船ターミナルを、
ぜひぜひ日本にも、お願いします。
10万トンクラスが同時に4隻接岸できるよなターミナル、出来たらいいなと思うこの頃。